「すみだのかたち」12月9日(金)〜11日(日)開催@すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)

野木青依(マリンバ)とMC.sirafu(スティールパン)がまちの交差を”演奏のもと”に音を奏でる3日間


「すみだのかたち」は、マリンバ奏者の野木青依と音楽家のMC.sirafuが、墨田区のまちを散歩しながら見つけたもの、偶然の出会い、そして感じたことを”演奏のもと”と捉えて、即興演奏を試みるプロジェクトです。同会場にて3日間、2人はそこを訪れる人々と交流しながら、随時即興演奏をおこないます。

10日(土)、11日(日)にはゲストアーティスト、向坂くじら(詩人)、高原久実(ヴァイオリン)、TOMC(ビート&アンビエントプロデューサー)とのコラボレーションも決定。また9〜10月に実施したプレイベント「すみだのかたち さんぽとミニライブ」の参加者が見つけた”演奏のもと”や、それから導き出された楽曲も展示・演奏します。

近くで演奏を聴いたり、そこで出会った人とおしゃべりしたり、演奏に参加したり?!…そこにいる人と何かが交差した瞬間に生まれる、その日その場だけの音楽表現をぜひお楽しみください。


開催概要

■日時:2022年12月9日(金)17:00〜20:00、10日(土)12:00〜20:00、11日(日)12:00〜18:30

■会場:すみだ生涯学習センター(ユートリヤ)B棟1階(東京都墨田区東向島2丁目38-7)

■アクセス:東武曳舟駅(東武伊勢崎線・東武亀戸線)または 京成曳舟駅(京成押上線)より徒歩2分

■入場無料、予約不要

■ゲストアーティスト:向坂くじら(詩人)、高原久実(ヴァイオリン)、TOMC(ビート&アンビエントプロデューサー)


新進気鋭のゲストアーティストと初コラボレーション

3名とも野木青依とMC.sirafuとの初コラボレーションです。どんなパフォーマンスが繰り広げられるのか、ご期待ください。

ゲストアーティストプロフィール

●出演日時:12月10日(土) 12:00-16:00

向坂くじら(詩人)

詩人。Gt.クマガイユウヤとのユニット「Anti-Trench」で朗読担当。第一詩集『とても小さな理解のための』しろねこ社より刊行。教育の分野でも活動し、各所で詩の出張授業を実施するほか、埼⽟県桶川市にて「国語教室ことぱ舎」を自ら創設。言葉を読み、書き、教えて暮らす。

●出演日時:12月10日(土) 16:00-20:00

高原久実(ヴァイオリン)

国立音楽大学弦楽器専修を首席にて卒業後、ウィーンに渡り研鑽を積みながらヨーロッパ各地で様々なレコーディングやコンサートに参加。帰国後はクラシックの演奏活動と並行し、アーティストのサポートや楽曲提供、プロデュースから映像作品のディレクションに至るまで、演奏のみに留まらない多岐に渡る活動を展開。多様な音楽との対話を通して、現代音楽の要素を随所に感じさせつつも、淡い色彩をまとった静謐な作品を制作している。2021年に東京発のレコード・レーベルflauよりKumi Takahara名義で1stアルバム『See-through』をリリース。

●出演日時:12月11日(日) 12:00-16:00

TOMC(ビート&アンビエント・プロデューサー)

カナダ〈Inner Ocean Records〉、日本の〈Local Visions〉等から作品を発表。リリースごとに明確なコンセプトを掲げ、独自の波形編集で作り込まれたジャズ・ヒップホップやアンビエントの作品群で知られる。近年はタージ・マハル旅行団の長谷川時夫が結成した即興演奏コレクティブ〈Stone Music〉に参加。一方でR&B/ディスコ方面のDJとしても長いキャリアを持つなど、シーンの枠に捉われない活動を展開している。メジャー/マイナーを問わず広範囲な音楽知識を活かし、ウェブ媒体や専門誌・レコード店への寄稿〜J-WAVE等メディア出演も多数。


さんぽチーム(SAMPO TEAM)とは

マリンバ奏者・野木青依と、音楽家・MC.sirafu、コーディネーター・宮﨑有里によるチーム。2021年に野木が主催し、宮﨑が制作を務めた企画「マリンバさんのお引越し」で、偶然MC.sirafuと出会い、野木との即興セッションが実現。その後意気投合し、3人とも目的を持たずふらふら歩く散歩が好きなことから「さんぽチーム」(SAMPO TEAM)とした。日常の中に音楽が入っていくような企画展開を計画中。

詳しいプロフィールはこちら


「隅田川 森羅万象 墨に夢」とは

「隅田川 森羅万象 墨に夢」(通称:すみゆめ)は、葛飾北斎が90年の生涯を過ごした隅田川流域で、墨で描いた小さな夢をさまざまな人たちの手で色付けしていくように、芸術文化に限らず、森羅万象あらゆる表現を行っている人たちがつながりながら、この地を賑やかに彩っていくことを目指すアートプロジェクトです。

WEBサイト:https://sumiyume.jp/


クレジット

企画・制作・広報:さんぽチーム(野木青依 × MC.sirafu × 宮﨑有里)

宣伝美術:竹内巧

記録撮影:奥村直樹、長谷川真里絵

インストーラー:田草川紘一

協力:一般社団法人藝と、さんぽとミニライブご参加の皆さん

主催:さんぽチーム(野木青依 × MC.sirafu × 宮﨑有里)、「隅田川 森羅万象 墨に夢」 実行委員会

共催:墨田区

協賛:株式会社東京鋲兼、東武鉄道株式会社

※「隅田川 森羅万象 墨に夢」実行委員会 事務局は(公財)墨田区文化振興財団が担っています。

※内容は変更になる場合があります。

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じて実施します。


チラシデータはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000